3Dスキャンサービス

複雑な形状でも高精細なスキャニングデータが作成できます。

3Dスキャンサービスの特徴

このようなニーズにお応えします

測 定
  • ノギスや接触式3次元測定機で測れない製品を測定したい。
  • CTスキャナーで内部構造を測定したい。
  • 曲面製品を3D形状として測定したい。
3Dデータ化
  • 図面のない製品を3Dデータ化したい。
  • 手加工品、手加工修正した製品を3Dデータ化したい。
  • 解析用に製品の3Dデータがほしい。
比較検査
  • 設計CADデータと製品を比較検査したい。
  • 2つ以上の製品を比較検査したい。
  • 水谷製作所の3Dスキャンサービス

    3Dスキャンサービスなら
    最短で即日納品も可能

    3Dスキャンサービスなら最短で即日納品に対応します。
    短納期の対応も可能ですので、ぜひお問い合わせください。

  • 水谷製作所の3Dスキャンサービス

    高精度3Dスキャナーで
    複雑な幾何学形状にも対応

    高精度な非接触光学式3Dスキャナー(ATOSⅡ Triple Scan)を使用。縦縞パターンに加え横縞パターンも同時に照射でき、タービンブレードや鋳造品、射出成形品のような複雑な形状、深い溝加工部品でも素早く高精細なデータを作成します。

    ※透明なもの、光沢のあるもの、赤色のものはミクロチェック(白のパウダースプレー)を塗布すればスキャニングできます。樹脂や木はミクロチェックが取れずに変色することがあり対応できない場合もあります。スキャンニング中に変形するものや生き物は対応できません。

  • 水谷製作所の3Dスキャンサービス

    3D CADデータに加工

    3Dスキャンデータ(STL)を3D CADデータに変換してご提供することもできます。当社は金型製作も行っており、そのノウハウを生かして、後で加工しやすいようにデータをアレンジすることも可能です。

  • 水谷製作所の3Dスキャンサービス

    活用方法に合わせた
    最適データに加工

    お客さまのご要望に合わせた最適なスキャン方法、測定方法、データ化をご提案します。また、STLデータをそのまま修正することも可能です。

  • 水谷製作所の3Dスキャンサービス

    比較検査では
    偏差をカラーマップで出力

    3Dスキャンデータと設計3DCADデータの比較、3Dスキャンデータ同士を比較し、偏差を分かりやすいカラーマップに出力します。

納品可能ファイル形式
スキャンデータはSTL・OBJ、検査レポートはPDFやエクセルなど

※STEP、IGES、Parasolid(x_t)への変換にも対応します。

出張測定サービスの特徴

移動が困難な製品については出張による3Dスキャンサービスを行います。
※屋内での測定となります。

使用機器:HandySCAN BLACK+™|Elite

このようなニーズにお応えします

リアルタイムでの可視化
複雑で測定の難しい表面も測定可能
1台であらゆる形状や大きな対象物に対応※パーツサイズ(推奨):0.05~4m

Creaform社製のHandySCAN BLACKは環境の変化や対象物の動きに左右されず、
正確さや精度に重点を置いた高品質の測定データを取り込むことができます。

精度 0.025 mm
容積精度
(パーツサイズに基づく)
0.020 mm + 0.040 mm/m
測定解像度 0.025 mm
メッシュ解像度 0.100 mm ~ 
測定速度 1,800,000 測定値/秒
光源
レーザークラス2M(目に安全なレベル)
レーザーライン30本(青)
(+追加ライン1本)
パーツサイズ範囲 (推奨) 0.05~4 m
ソフトウェア VXelements
アクセプタンステスト:
性能試験はCreaformのISO/
IEC 17025認定校正試験所で実施
VDI/VDE 2634 パート 3
およびISO 10360に基づく

<測定時の注意事項>

  • ・対象物にはターゲットマーカーを貼る必要がございます。(白黒丸シール)
  • ・透明品にはパウダースプレーの塗布が必要。光沢品も程度により塗布する場合がございます。
  • ・対象物の色データ取得は不可となります。
  • ・屋内での測定となります。

3D CADデータ加工サービスの活用事例

  • 3Dスキャンを駆使し、欠損部分を補って3D CAD化

  • 3Dスキャナによるリバースエンジニアリングで悩みを解決

  • 自動車部品の3Dモデリング代行 | 3Dスキャナーを活用

  • 金型の関連部品の形状を変更した3Dデータを作成~数mmプラスで補正~

お気軽に
ご相談ください
06-6782-4245