活用事例

当社リバースエンジニアリングの3Dスキャン、3D CADデータ加工、3Dプリンター造形、3Dモデリングデータ作成のサービスを活用した事例をご紹介します。

3D scan、3D CAD

木製治具を新しく製作するために3DCADデータ化

基本情報

地域:大阪府

業種:成形品メーカー

サイズ:500×300×400mm

材質:木

納期:実作業2日間

納品データ形式:IGES

大阪府にある、樹脂成型品のメーカー様から木製治具の3DCADデータ化のご依頼をいただきました。

 

3Dスキャンの対象となる部品を、弊社まで直接お客様にお持ち込みいただき、そのまま打ち合わせを行いました。

今回3DCADデータ化を行いたいという部品は、お客様が生産されている樹脂製品の成形時に使われている木製の治具(押さえ用)でした。

 

「長年使ってきたことで治具が劣化しているので、形状を少し変えて製作し直したいが、当時の図面がないので、3Dスキャナーを使って詳細な寸法が分かるように3DCADデータ化してほしいです」とのお話でした。

 

その木製治具は手加工で作成・微調整がされていて、平面に見えるところにもわずかながら凹凸があります。

「新しい治具は機械で加工しようと考えているので、細かい凹凸などはキレイに修正してください」とご要望がありましたので、そちらを踏まえて3DCADデータ化の作業を行いました。

機械で製作がしやすいよう凹凸を3DCADデータ上で修正

今回、3Dスキャンを行ったのは木製(正確には、治具の内側が木製)の治具ですが、金属などをスキャナーにかける時と、特に工程は変わりません。

物体を3Dスキャンして形状や寸法を読み取り、それをもとに3DCADデータ化を行います。

 

打ち合わせの段階でお客様が仰られていた、重視するべき測定ポイントに気をつけて3Dスキャンを行いました。重視すべき測定ポイントとは、手で加工されている木製治具内側のカーブなどです。

 

また、手加工ゆえの微妙な凹凸などは、ご要望どおり3DCADデータ化の段階でキレイに修正しています。

今回の木製治具に限らず、人の手で作られたり修正されている部品は、どうしてもいびつなカーブや凹凸が出てきてしまいます。

 

それらを含めて手作業で正確に部品の寸法を測定・図面化することは、部品の形状が複雑であればあるほど骨が折れる作業になりますが、3Dスキャナーを用いた立体データ化なら、手作業よりも早くて正確です。

 

今回は、スキャン後に3DCADデータの修正を行い、実作業2日間で、お客様にIGESデータを納品させていただきました。

その後、お客様の方で3DCADデータの解析をされて、機械で新しい木製治具の製作にとりかかられたそうです。

 

手加工の部品は、そもそも図面が作られていないことも多く、後からもう1度同じ部品の製作や改良を行いたくなった際にお困りの場合もあるかと思います。

特に自由曲面(カーブなど)が多い部品の場合は、手作業で測定することはほとんど出来ません。

 

そんなお悩みがあればぜひ、水谷製作所まで1度ご相談ください!

 

木製治具の3DCAD化なら水谷製作所まで!

一覧へ戻る
お気軽に
ご相談ください
06-6782-4245